講習会のお申込み
*傷害補償費用保険加入(平成31年4月1日より全受講者対象)
*新型コロナウィルス感染防止対策はこちらです。
【 お申し込み方法 】
➀ お申込みの前に電話で「予約番号」をお取りください。
*予約番号取得後、早めに➁の申込書をご提出ください。提出がない場合には、確認のためご連絡を差し上げますが、講習日の10日前までに提出がない場合には予約を取消させていただきます。
➁ ご希望の講習欄の「申込書」ボタンをクリックすると申込書(PDFファイル)をダウンロードできますので、ご記入の上、協会へ持参するか郵送して下さい。フォークリフト運転技能講習以外の講習は、FAX(027-327-9015)でもかまいません。
(*令和4年1月の講習から技能講習の申込には写真の貼付が必要になりますので、1月以降の技能講習についてはFAXによる申込ができなくなります。)
また、「ネット申込」ボタンをクリックするとネットから申込書の提出ができます。
➂ 受講料のお支払いは「ご持参」「郵送(現金書留)」「銀行振込(手数料申込者負担)」のいずれかで10日前までにお支払いください。また、申込は年度内のすべての講習について行えますが、受講料のお支払いは講習実施月の2か月前からお願いします。請求書の必要な方は、ご連絡いただければ郵送いたします。お支払い確認後、受講券をお送りします。
振込先:群馬銀行 高崎田町支店 普通1047986 一般社団法人高崎労働基準協会
なお、複数の講習受講料を合算して振り込みを行う場合には「合算振込明細書」のご提出をお願いします。→→→
※ 受講券交付後取り消しがあっても、受講料は原則として払い戻し致しませんので、ご了承ください。
技 能 講 習 | |
---|---|
フォークリフト運転技能講習 | |
玉掛け技能講習 | |
有機溶剤作業主任者技能講習 | |
特定化学物質・四アルキル鉛等 作業主任者技能講習 ![]() |
11月講習の会場はGメッセ群馬となります |
鉛作業主任者技能講習![]() |
|
特 別 教 育 | |
アーク溶接特別教育 | |
研削といし特別教育 | |
クレーン運転特別教育 | |
低圧電気取扱特別教育 | |
産業用ロボット特別教育 | |
粉じん作業特別教育 | |
そ の 他 の 講 習 | |
職長等安全衛生教育 | |
安全衛生推進者講習 | |
衛生推進者講習 | |
安全管理者選任時研修 | |
新入者安全衛生教育 | 令和3年度は終了しました |