修了証の再交付・書替申請
修了証の紛失、氏名の変更などの場合には、当協会が発行した修了証に限り当協会にて再交付または書替ができます。
ご希望の方は、下の(注意事項)をよくお読みになり、(必要なもの)を協会事務局までご提出ください。
提出は協会窓口にご持参いただくか、現金書留にて協会あて郵送してください。
(必要なもの)
①申請書
②交付手数料2,200円(消費税込)
③本人確認書類(自動車運転免許証(写)など)
④ご住所・氏名を記入し、244円切手(*注5)を貼付した返信用封筒
⑤氏名を変更された方は、戸籍抄本等変更内容が記載された書面(該当する方のみ)
⑥「汚損」による再交付及び書替申請の場合は、従前の修了証(該当する方のみ)
⑦協会から申請書用紙の郵送を受けた方は84円切手(該当する方のみ)
(注意事項)
1.申請は、ご本人のみ行えます。必ず自動車運転免許証(写)などの本人確認書類を提出してください。
2.申請書は、ご本人の自署又は記名捺印願います。
3.申請書用紙は、協会窓口においでいただくか、下の「ボタン」をクリックして用紙の画面を印刷してください。印刷できない方は、こちらからFAXでお送りすることもできます。また、郵送代(84円)をご負担いただければ、こちらから郵送いたします。
4.申請書は「技能講習」用と「特別教育及びその他の講習」用があります。技能講習については写真が必要となります。
5.修了証は特定記録郵便で郵送しますので、届け先ご住所・氏名を記入し、244円切手(*)を貼付した返信用封筒をご提出下さい。「特別教育及びその他の講習」は、講習区分により切手の金額が異なりますので、協会窓口にお問い合わせください。
6.上記④,⑦の郵便切手は同額の現金でも構いませんが、領収書は交付手数料の2,200円のみとなります。