「衛生推進者養成講習」実施のご案内
労働災害の防止を図るためには会社全体での組織的な取組が重要であり、労働安全衛生法においても会社の業種や規模に応じた安全衛生管理体制の整備が求められています。本講習は、下記の「対象事業場」に義務づけられている衛生推進者の選任に必要な群馬労働局長の登録を受けた講習として、衛生推進者の職務に必要な知識の付与を行います。
対象事業場 | *常時使用する労働者数が10人以上50人未満の規模で、次の非工業的業種(労働安全衛生法施行令第2条の業種以外)の事業場(労働安全衛生法第12条の2、同規則第12条の2) 証券・保険・金融業、幼稚園、教育施設、医療機関、福祉施設、飲食業、官公庁(労働安全衛生法適用部門)、独立行政法人、販売業(安全衛生推進者要選任業種以外)、その他のサービス業 等 |
|
---|---|---|
講習の日程 | 令和5年9月20日 令和5年度講習予定表 |
|
講習時間 講習科目 |
講習時間と講習科目はこちらをご覧下さい。 ![]() |
|
講習会場 | 高崎市産業創造館 群馬県高崎市下之城町584番地70 ![]() |
|
受講料金 | 会員事業場 | 7,650円(税込) (受講料(税別)6,500円 + 消費税 + テキスト代(税込)500円) *テキスト代は協会が一部負担 |
非会員事業場 | 8,250円(税込) (受講料(税別)6,500円 + 消費税 + テキスト代(税込)1,100円) |
|
※会員事業場とは、群馬県内のいずれかの労働基準協会に加入している事業場のことです。 ※講習開始10日前までの申込取消は、受講料を返金(振込の場合は手数料を控除)致します。 |
||
申込み方法 | ||
|
||
ご持参 | 受講申込書に受講料を添えて、当協会へお持ち下さい。 ※お手数ですが、つり銭のいらないようお願い致します。 |
|
郵送 | 受講申込書と受講料を、「現金書留」にて、当協会へ郵送して下さい。 | |
銀行振込 | 振込先 : 群馬銀行 高崎田町支店 普通1047986 一般社団法人高崎労働基準協会 お振込みは講習実施月の2か月前からお願いします。 振込手数料は、申込者にてご負担下さい。 受講申込書は、郵送、FAX又はネットにて当協会へ送付して下さい。 |
|
申込先 | 群馬労働局長登録講習機関省令第12号 一般社団法人 高崎労働基準協会 〒370-0045 群馬県高崎市東町172-16 共済会館5階 TEL 027-323-9847 FAX 027-327-9015 |
|
修了証 | 法令で定められた全科目・全講習時間を受講された方に【衛生推進者養成講習修了証】を交付します。 | |
その他 | ・筆記用具を持参して下さい。 ・当日朝、受付にてお弁当の注文ができます。 (個人情報の利用目的) |