「新入者安全衛生教育」講習実施のご案内
*傷害補償費用保険加入(全受講者対象)
労働災害の防止は、生産性の向上とともに経営上の重要な課題となっておりますが、労働安全衛生法では、新入社員や中途採用者等、新たに労働者を雇い入れた場合や作業内容が変更になった労働者等に対して、事業者による安全衛生教育が義務付けられております(同法第59条及び同規則第35条)。
このため、当協会では関係法令ならびに群馬労働局、労働基準監督署の指導に基づき、事業者による雇入れ時の安全衛生教育を全面的に支援するため、下記のとおり、新入者安全衛生教育に係る講習を実施しますので、経験年数の浅い方も含め、この機会に是非、受講されますようご案内致します。
講習の日程 | 令和3年6月22日 令和3年度講習予定表 |
|
---|---|---|
講習時間 講習科目 |
講習時間と講習科目はこちらをご覧下さい。 | |
講習会場 | 高崎市産業創造館 群馬県高崎市下之城町584番地70 ![]() |
|
受講料金 | 会員事業場 | 6,700円(税込) (受講料(税抜)5,964円 + 消費税 + テキスト代(税込)140円) *テキスト代は協会が一部負担 |
非会員事業場 | 7,400円(税込) (受講料(税抜)5,964円 + 消費税 + テキスト代(税込)880円 |
|
※会員事業場とは、群馬県内のいずれかの労働基準協会に加入している事業場のことです。 ※受講券交付後、取消しがあっても、受講料は原則として払い戻し致しませんので、ご了承ください。 |
||
申込み方法 |
|
|
ご持参 | 受講申込書に受講料を添えて、当協会へお持ち下さい。 ※お手数ですが、つり銭のいらないようお願い致します。 |
|
郵送 | 受講申込書と受講料を、「現金書留」に同封して、当協会へ郵送して下さい。 | |
銀行振込 | 振込先 : 群馬銀行 高崎田町支店 普通1047986 一般社団法人高崎労働基準協会 お振込みは講習実施月の2か月前からお願いします。 振込手数料は、申込者にてご負担下さい。 受講申込書は、郵送、FAX又はネットにて当協会へ送付して下さい。 |
|
申込先 | 一般社団法人 高崎労働基準協会 〒370-0045 群馬県高崎市東町172-16 共済会館5階 TEL 027-323-9847 FAX 027-327-9015 |
|
修了証 | 全科目・全講習時間を受講された方に【新入者安全衛生教育修了証】を交付します。 | |
その他 | 筆記用具を持参して下さい。 |